研修実績
全体研修(2017年度)
| 7月28日(金) (参加者203名:閲覧者110名)  | 
            転倒転落対策について | 溝端 美保 看護師長 統括セーフティマネジャー  | 
          
|---|---|---|
| 7月28日(金) (参加者203名:閲覧者110名)  | 
            メディカルコントロールについて | 有井 融 医師 特任准教授・内科診療部長  | 
          
| 9月26日(火) (参加者203名:閲覧者108名)  | 
            周術期の感染対策について | 関東労災病院 整形外科・脊椎外科 山田 浩司 医師  | 
          
| 9月26日(火) (参加者203名:閲覧者108名)  | 
            過去の事例から | 池田 義和 医師 副院長・医療安全管理室長  | 
          
| 12月14日(火) (参加者165名:閲覧者52名)  | 
            漏れてからでは遅い!個人情報保護法 -ちょっとまった!それ大丈夫?- | 大正富山医薬品株式会社 関西支社 落石 悟 氏  | 
          
| 12月14日(火) (参加者165名:閲覧者52名)  | 
            インフルエンザとノロウイルス | 土井田 明弘 看護主任 看護部 感染管理認定看護師  | 
          
全体研修(2018年度)
| 7月31日(金) (参加者170名)  | 
            院内暴力対策について | 神鋼記念病院 管理部総務室兼医療安全管理室 警備担当 水流 典義 氏  | 
          
|---|
BLS講習会(2018年度)
| 第1回目 | 2018年7月10日(火) | 参加者 24名 | 
|---|---|---|
| 第2回目 | 2018年7月20日(金) | 参加者 27名 | 
  